カテゴリー:日記
-
八本松小学校6年生PTCに畳を教えに行ってきました。
2019.7.6
詳細を見る八本松小学校6年生PTCに畳を教えに行ってきました。 当初は児童130名に保護者も作られるとの事で190名で お受けいたしました。PTAの役員の皆さんには事前に 作って頂き2…
-
安芸区中野東のHさんからのコメントを紹介します。
2019.2.12
詳細を見る仕事をしているので、一日で仕上げて下さりとても良かったです。朝取りに来られて3:00頃にはもう持って来て下さいました。ふすまもしっかりメンテナンスして下さりとてもかるく動きます。…
-
矢野東の夏目さんからのコメントを紹介します。
2019.2.12
詳細を見る大きな網戸の枠の中桟が壊れグラグラになって開閉が難しくなったので修理をお願いしました。古いものなので部品が無いらしい。和ごころさんの技術により修理され頑丈でビクともしない出来あげ…
-
襖と障子の出来上がりに満足(^_-)-☆
-
琉球畳からオシャレなデニム畳に変身
-
安芸区矢野のIさんからのコメントを紹介します。
-
安芸区中野のIさんからのメッセージを紹介します
-
安芸区中野のkさんからのお手紙紹介
2018.11.1
詳細を見る安芸区中野のkさんからのお手紙を紹介します 先日はお世話になりました。たたみのことを考えていた頃、海田の通りを走っていて近くで老舗らしいお店を知りました。和ごころ工房さんで…
-
西日本豪雨災害で畑賀工場が短期間で復活
2018.8.15
詳細を見る西日本豪雨災害で畑賀工場の両サイドに大きな土石流が襲いかかりましたが、奇跡的にも建物の一部が破損ですみましたが、深刻だったのが進入路をふさがれた事でした。スコップとチェーンソーで格…
-
福山城の隣の広島県立歴史博物館でミニ畳作り