和ごころ工房の畳

〜和ごころ工房の畳は安心安全の国産品質〜

和ごころ工房は国産畳の専門店です。中国産の畳表は乾燥温度が高いようで表皮がもろく痛みが早いです、そして農薬等の使用 が分からないので和ごころ工房では取り扱っておりません。国産畳の良い所は農薬の使用方法など、決められた基準で行ってお り着色料も不使用です。特におすすめしている農家さんの表はい草づくりにこだわり自家製肥料を使って元気ない草を育ててい ます。和ごころ工房では茶室用から賃貸まで安心安全な国産畳表を使用しています。

和ごころ工房は畳造りに心をこめます。

国産を安心してお届け

本物の畳表を定期的に手に入れる為に、毎年産地の熊本県に出向き、品質の良い畳を仕入れています。

商品管理に心配りを

確かな畳をお届けするのに最も大切なのは温度管理です。大型の除湿機を導入して最適な状態で保管をしています。

職人の手技が活きる

お預かりした畳は職人が寸法やへこみ等を調整してシャキッとした状態に復元したものを届けています。

清潔な状態でお納めします

見えない所も大切なんです。畳下のゴミとホコリは掃除機で、畳表はクリーナーを使用しておりますので、快適にお使い頂けます。

アフターもより確実に

畳の寿命を延ばすために、畳の一年保証をしております。畳ライフを永くお楽しみください。

畳の工事のながれ

→①まずはお電話ください

無料見積の予約をお取りします。

→②見積

職人がお客様のお宅に訪問し
畳の状況などを確認。
見積書をお渡しします。

→③工事当日

畳をお預かりし、
ほとんどの場合夕方には畳をお持ちします。

人気の畳の料金表(畳の種類は他にもたっくさんあります。)

アラカルト 表替のお値段 新調のお値段(自然派ワラ床) 新調のお値段(化学系ボード)
天雅畳 国宝の建物に使用される畳表です。長くて粒ぞろいが良く、織りも丁寧。金閣寺にも使われています。 税込35,200円 税込67,210円
きわみ 社長が八代で出会った大切な農家さんが土造りからこだわって織り上げた畳表です。畳にこだわってみたい方に最適です。肌触りもサラサラして最高です。 税込23,980円 税込48,290円 税込35,970円
じゅんしん 手作りの有機肥料で元気ない草を育てガッチリ織り上げる事でピチピチとし触って気持ち良い当店一番人気の畳表です。 税込19,580円 税込38,390円 税込27,170円
あいちゃく おじちゃん、おばあちゃんのお部屋に人気の畳で、耐久性があり家具の多い部屋にもってこいの畳です。 税込16,280円 税込31,790円 税込21,670円
いちず い草の栽培に手間を惜しまず、しっかり織り上げ、サラッと気持ちの良い畳です。 税込14,080円 税込29,590円 税込19,470円
やすらぎ 子供部屋に人気の畳です。汚れが気になって頻繁に張替えたい方に人気です。 税込11,000円 税込26,510円 税込16,390円
ほのぼの 耐久性を求めないお部屋にオススメします。国産のい草なので安心してお選びください。 税込8,250円 税込23,760円 税込13,640円

※お値段は畳1枚のお値段です。工事の費用などすべて込ですのでご安心ください。
※上記の表以外にも、畳表は琉球畳やオシャレな縁無しの物、デニム、ペット用などなど豊富にあり、ワラ床もワラの量や作り方によりさまざまです。
見積りにお伺いした際に職人がお客様の要望をお伺いし、豊富な中からお客様に合った畳をご紹介いたします。

PAGE TOP