廊下に薄い置きで、イメージアップ

安芸区中野東の和風の一戸建ての廊下に
置き畳をピッタしに敷き合わせました。

両側の歪みに対応するには、実測から制作寸法の割出しに神経を使いました
柱の中心に畳の継ぎ目を持っていくために、畳の巾も様々にしましたので、
敷き込んだ時の気持ち良さは最高です。

制作には国枝さんのご協力で厚みが12ミリですが、壁の細かい寸法に対応出来ました。

自慢の作品になりました。

廊下も畳が似合いますね