いくちゃんと仲間達の日記
廊下に薄い置きで、イメージアップ
2014年3月4日
安芸区中野東の和風の一戸建ての廊下に置き畳をピッタしに敷き合わせました。 両側の歪みに対応するには、実測から制作寸法の割出しに神経を使いました柱の中心に畳の継ぎ目を持っていくために、畳の巾も様々にしましたので、敷き込んだ […]
素敵なモダンな畳を納入して来ました。
2014年3月4日
昨日は琉球畳にしたいが、リーズナブルな価格で考えていた お客様でしたので、正方形と長方形の組合わせのリーズナブルな畳「モダン乱敷き」で納めました。 明るい色の所はセキスイのリーフグリーンの市松柄に畳縁は高田織物のルーミー […]
10年を超えた熟成中継ぎ表
2014年2月19日
無染土藺草を伝統の中継ぎ織りで仕上げた、岡さんの中継ぎ表を紹介します。 YouTubeで見てね 見れない方はコチラ。 http://youtu.be/O7p1LSaK4Hc
琉球風畳を琉球畳に入替
2014年2月17日
国東産の七島表にヒノキ床「芯」を贅沢に組合わせた、国産コンビの琉球畳を、広島市内の高級マンションに納めて来ました。 国東半島産七島表+飛騨のヒノキ床の琉球畳 藺草のクセも真直ぐにして、奇麗に仕上げました。 これが七島藺の […]