東広島の黒瀬町で床畳の取替
東広島市の黒瀬町で昨日表替施工した、お家で床畳の取替を追加でさせて頂きました。 本来床畳は台を造り巻き込んで収めますが、既存が台を造らず表だけを釘で打付ける簡易的な方法でしたので構造的に厚みも無く、本格的な提案もしました […]
床畳を本物の龍備表で取替えました
東広島市の黒瀬町で昨日表替施工した、お家で床畳の取替を追加でさせて頂きました。本来床畳は台を造り巻き込んで収めますが、既存が台を造らず表だけを釘で打付ける簡易的な方法でしたので構造的に厚みも無く、本格的な提案もしましたが、お客様のご意向で同じ方法で固定する事になりました。床畳は床の間を活かす事と飾り物を置いても色むらが出ないように、黄金色に作り上げた龍備表を使います。黄金色にするには イ草の段階で約1ヶ月かけて天日で黄金色に転色させ、この中から良い色に転色したイ草だけで織上げ..
やっぱり国産の本畳が人気ナンバーワンだ〜
広島市西区のマンションに国産の畳を納めてきました。畳表は八代の生産者 岡さんが心を込めて育て織り上げ、畳の芯は稲ワラを圧縮し縫い止めて裏を麻で作り、畳縁は麻で作った環境に優しい畳です。お客様も柔らかくて気持ちが良いと、喜んで頂きました(^○^)ご縁に感謝い草の手作り教室 募集中(^_^)vhttp://www.wagokoro.net/komono.htm拘りの畳屋 和ごころ工房のページhttp://hiroshima-tatami.jp/畳の情報サイト(^_-)-☆http..
江田島市から可愛いお客様来店
今日は江田島市から畳を見に来店戴きました。ご夫妻で来られると聞いていましたが、可愛い子供達が3人も来て戴き賑やかな打合せになり、楽しい時間でした。畳表は田中豊さんの極太を気に入って戴き畳床は藁が候補に上がり、大工さんに床を下げて頂くようです。狭い所で見本を広げたましたので(-_^)片付けよう〜(*^^*)い草の手作り教室 募集中(^_^)vhttp://www.wagokoro.net/komono.htm拘りの畳屋 和ごころ工房のページhttp://hiroshima-ta..
デッカイ床柱のお家に本格 床畳を
呉市広の一戸建てですがデッカイ床柱のお宅に本格龍備表に紋縁で入れさせて頂きました。 床柱の下をくり抜いて頂きましたので、その分を計算して紋を柱から出るように制作しました。
最近人気の縁無し畳制作中
最近人気の縁無し畳を製作中お客様の喜ぶ顔が目に浮かぶようです。い草の手作り教室 募集中(^_^)vhttp://www.wagokoro.net/komono.htm拘りの畳屋 和ごころ工房のページhttp://hiroshima-tatami.jp/畳の情報サイト(^_-)-☆http://www.wagokoro.net/