いくちゃんと仲間達の日記
琉球風畳を琉球畳に入替

国東産の七島表にヒノキ床「芯」を贅沢に組合わせた、国産コンビの琉球畳を、広島市内の高級マンションに納めて来ました。 国東半島産七島表+飛騨のヒノキ床の琉球畳 藺草のクセも真直ぐにして、奇麗に仕上げました。 これが七島藺の […]

続きを読む
いくちゃんと仲間達の日記
素敵な襖に出会いました

安芸区船越の戸建住宅の玄関に素敵な刺繍の入った襖を発見しました。 先代の奥様が襖紙に刺繍をして襖にしたようです

続きを読む
お店について
工場の様子

畳や網戸の工房は安芸区の畑賀に有ります。 配達時には留守になります。見学を希望される場合には前もってご連絡を下さい。 見学のご連絡は・・・082-823-2977まで

続きを読む
スタッフ紹介
若手:高橋伸次

若手:高橋伸次 畳職人の高橋くんは、技術の高い主力メンバーです。 素材の目利きに優れた繊細な部分と、ガッシリ筋肉質の力持ちの部分。 どちらも軽やかなフットワークでこなすのが魅力です。 一見するとぽっちゃり系にも見える、魚 […]

続きを読む
スタッフ紹介
長老:仁井内信男

長老:仁井内信男 畳作り一筋40年の大ベテラン。 寺社や茶室のような、技術に差が出る部分は、経験がものを言います。 また、デニムの畳など、新技術にも明るい面も。

続きを読む
スタッフ紹介
二代目:秦郁次郎

五人のチームワークで、あなたの畳をお届けします。 二代目:秦郁次郎 和ごころ工房の代表者。 大阪芸大でデザインを学んだ後にインテリア担当として入社。 今は亡き先代の跡を継ぎ、畳店の代表となる。 普段は温和でニコニコ笑顔が […]

続きを読む
お店について
お店の様子

お店の様子 写真をもとに、お店の様子をご紹介します。 事務所とショールームは西国街道沿いにあります。 また、お店では、畳縁の切売りに、手作りの和小物も展示販売して、和小物好きの方が度々来られます。 アクセス 住所 〒73 […]

続きを読む
お店について
本店へのアクセス(ショールーム)

住所 〒736-0068広島県安芸郡海田町新町5-9 営業時間 営業時間 : 9:00〜18:00(土曜日のみ17:00まで) 定休日:日祝および第三土曜日定休 電話 : 082-823-2977 FAX : 050-3 […]

続きを読む
お店について
納得の畳替えができるまで

納得の畳替えができるまで ご家族や子供さんの健康と安全を考えたとき、国産で無着色。 やはりこれが第一条件ではないでしょうか? そして、すばらしい素材と、安心していただける畳づくり。 その両方を満たすために、様々なサービス […]

続きを読む
価格とサービス
コラム:表替えって何?

畳替えについてですが、新畳、表替え。ちょっとわかりにくいですよね。 簡単に申し上げますと、 新畳:今お使いの畳を捨てて、新しい畳と入れ替えること。表替え:畳の表面を捨てて、ヘリとともに新しい材料に張り替えること。 となっ […]

続きを読む